漢方薬の相談店 大滝漢方堂・・・更年期症状で辛い悩みを漢方で解消!
漢方薬について説明 漢方薬相談窓口 当店の特徴である糸練功を説明 漢方相談の流れを説明 トップページに戻る

漢方薬が更年期障害に有効な漢方専門相談


1.更年期障害
2.自律神経の乱れ・悩み
    (自律神経失調症、不眠症

更年期障害・・・
 女性はある時期になると、女性ホルモンの分泌が低下し閉経を迎えます。一般的には、およそ50歳で閉経し、その前後の5年間、計10年間、年齢でいうと45〜55歳が「更年期」とされています。更年期には、ホルモンバランスが崩れるため、心身にさまざまな症状が起こりやすくなります。これを更年期障害といい、人によっては非常に複雑な症状や強い苦痛を伴うことがあります。
 体の症状でよく見られるのは「のぼせ、発汗、冷え」などです。気温に関係なく、突然顔や上半身がカッと熱くなり、のぼせたり、ほてったりします。また熱くなったあと、手足や腰などが冷たくなります。熱くなったあと冷えるのが、更年期症状の特徴の1つです。
 医学的に説明すると、卵巣をはじめとする内分泌腺の働きの変化(おとろえ)からくるホルモンのアンバランスが原因となって起こってくる自律神経系の変化による症状を更年期障害と呼ぶのが正しいようです。
 自律神経の症状というのは更年期の場合、めまい、顏のほてり、肩こり、イライラして落ち着かない、高血圧などがあり、酷い場合は苦痛となることもあります。

<更年期障害の原因は
         自律神経の乱れ>

 更年期になると女性の内分泌腺の働きは、まず卵巣からおとろえてきます。すると
働きの悪くなった卵巣に向かって命令を出している脳下垂体前葉から性腺刺激ホルモンが通常より多く分泌され、卵巣の働きを活発にしようとします。ですが、卵巣の機能低下は老化によるものですから、過剰に性腺刺激ホルモンが分泌されても元気に回復することができず、さらに多くの性腺刺激ホルモンが分泌されてからだの中のホルモンバランスが崩れていきます。
 その結果、ホルモンの乱れが自律神経の乱れにつながり、色々な症状が起こってきます。これが更年期障害だと考えられています。

 ・・・ということは、卵巣機能を高めることは不可能に近く、生理的にも望ましいものではないですよね。だったら、ホルモンバランスの崩れが引き起こす自律神経の乱れを最小限に抑えれば更年期障害を軽減、または改善・予防できることが言えると思いませんか。
更年期障害は自律神経系の乱れが原因なのですから。


更年期障害による心の症状
 更年期には、「不安、不眠、けん怠感、無気力」などの心の症状がよく起こります。以前は気にならなかった、ささいなことが気にかかって仕方なく、不安や心配で寝つきが悪くなったり、夜中に目が覚めたりします。また、何ごともやる気がなくなり、家に閉じこもりがちになることもあります。

 女性ホルモンには、「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と「プロゲステロン(黄体ホルモン)」の2種類のホルモンがあります。これらは、妊娠などに関係するほか、全身をよい状態に保つ働きもしています。例えばエストロゲンは骨量の減少を抑えたり、コレステロールの上昇を抑え、血圧を下げて動脈硬化を予防しています。
 また、プロゲステロンは、骨の形成を助けています。そのため、女性ホルモンの分泌が低下すると「骨粗しょう症」や「動脈硬化」が起こりやすくなり、閉経後の女性が骨粗しょう症になりやすくなるのはこのためで、この影響でひざや股関節、腰を痛めやすくなります。すべり症も多くなるのは骨が弱まってくるためです。


更年期障害とその漢方治療
 先に書いたように女性の更年期は、卵巣機能が衰退し始めて、女性ホルモンなどの体内バランスが大きく変動することで、その影響で精神的・身体的な多種多様な自覚症状(動悸・のぼせ・手足のほてり・疲労感・喉のつかえ・肩こり・腰痛・便秘・イライラ・めまい・不眠)、いわゆる不定愁訴がみられます。
 多くの場合、こういった症状が何種類も入れ替わり立ちかわり現われてくるのが特徴です。
 西洋医学では、更年期障害に対して女性ホルモン(エストロゲン)を補ったり、精神安定剤を投与するなどの治療を行いますが、十分な効果が得られないことも少なくありません。


  更年期障害は漢方治療が最適

 日本の漢方では、古くから「血の道症」という捉え方があります。これは、女性特有の生理的変動によるさまざまな心身症状を示すもので、治療面でもこうした症状に効果がある多数の薬方が用意されています。西洋医学でいう更年期障害も「血の道症」の一種と考えられます。

  <更年期障害に用いられる漢方薬の一例>
   ●桃核承気湯     ●温清飲     ●女神散
   ●桂枝茯苓丸     ●加味逍遙散  ●柴胡桂枝乾姜湯
   ●当帰芍薬散     ●抑肝散     ・・・など
ご相談窓口へ・・・ 




販売について 個人情報について 大滝漢方堂HOME
Copyright(c) 2006 大滝漢方堂   All Rights Reserved